2023年01月18日
こんにちは。
前回のブログの続きとなります。
I様のお宅のベランダの水切り(見切り)部分。
劣化した水切り部分にそのまま上から板金をかぶせます。(カバー工法)
水が入らないように最後にコーキングします。
これで完成です。
⇩これは別の部分です。
カテゴリ:ブログ・施工例
2023年01月18日
こんにちは。
前回のブログの続きとなります。
I様のお宅のベランダの水切り(見切り)部分。
劣化した水切り部分にそのまま上から板金をかぶせます。(カバー工法)
水が入らないように最後にコーキングします。
これで完成です。
⇩これは別の部分です。
カテゴリ:ブログ・施工例
2023年01月13日
こんにちは。
今日は,弊社の強みである板金工事をご紹介します。
⇩I様のお宅のベランダの水切り(見切り)部分。他と比べて劣化が激しいことが分かるでしょうか?
ここまで劣化が進んでいると、塗装しても長持ちしないので、お客様には板金工事のご提案をさせていただきます。(もちろんご予算もありますので、無理強いはいたしません。)
板金小屋の加工の様子⇩
切断機で寸法にあわせて切ったあと、折り機でサイズに合わせて折っていきます。
時々、向きが分からなくなったりするので、現場メモを見ながらブツブツとひとり言を言いながら作業してます。
無事に板金のパーツが出来上がりました。
こうした切断機,折り機を所有している塗装屋さんは意外に少ないので、外注に頼んでいることが多いです。
弊社は板金加工、取り付けも出来るので、余分な経費は一切かかりません。
相見積もりのときは、「どうしてこんなに安いの?」と不安になってお問い合わせの電話も掛かってきたりもします(;^ω^) ちなみに弊社は足場も所有しているので、足場代、板金工事代は他社様と比べてお安くすることができます。塗装で決して手を抜くわけではないので、ご安心を!
次回は、こちらの板金取り付けの様子をご紹介いたします。
カテゴリ:ブログ・施工例
2023年01月11日
こんにちは。
今日は、磐田市のA様邸の様子をご紹介します。
足場組み立ての様子 ⇩
大きなお宅ですが、敷地が広いため部材が運びやすく助かりました。
これで、足場組み立て完了です。
水洗いの様子 ⇩
塗装する前に水洗いをします。
高圧洗浄機を使って、屋根や壁に付いたコケやカビ・ホコリなどの有機物などを完全に洗い流します。また、過去に塗られた旧塗膜の脆弱な部分も洗い流します。
こうして、塗装前の下地の状態を整えます。
カテゴリ:ブログ・施工例
2023年01月10日
あけましておめでとうございます。
年が明け、弊社も6日より本格始動しております。
今回は、浜松市のI様のお宅の外壁塗装の様子です。
足場組み立ての様子 ⇩
I様のお宅のようにカーポートが住宅に隣接しているお宅は、カーポートの屋根を一時的に取り外し足場を組みます。
ちなみに「カーポートの屋根もついでに新しくしたい。」という方は弊社にて、施工できますので是非ご相談ください(^^)
足場組み立て後、駐車場のスペースを確保するために張り出しで二階部の足場を組みます。
下塗りの様子 ⇩
このあとの作業、中塗り・上塗りの塗料との接着力を強め、耐久性(防水性と耐候性)に優れた外壁塗膜を作り出すのが目的です。
「下塗り強化剤」とも言われ、下塗り工程を経ないと外壁材に中塗り・上塗り塗料が定着しません。
仕上がりにも影響する重要な作業なので、丁寧に作業します。
カテゴリ:ブログ・施工例